7月 27日(金) 志賀島・白瀬  ナイト
天気:晴れ 風:南東 海況:凪 気温:31度
水温:23度 透明度:8m
本日のナイトダイブの報告はゲストYさんです^^

今日は久しぶりのナイトダイビング楽しみ。
いつ以来かログを見てみると去年の10/28日以来だった。
ワクワクしながらいざ白瀬へ。海はとても凪いでいてダイビング日和。

今日のコースはP7まで行ってからP4→P5→P3と帰ってくることになった。

まだ少し明るいうちからエントリー初めはライトもつけずに入った。
だんだんと暗くなる海の中、あ!シマウシノシタ発見でもいつもの綺麗な青と黄色が見受けられない、これは中途半端に明るいからかなぁ?などと思い通り過ぎていった。
そしてライトを点灯すると目立つのがマダイの子供の水色の斑点がすごく綺麗(^v^)
快適なダイビングだ、すると突然目の前をホタテウミヘビが全身出して通っていった。
(ギョェ〜大声を出してダッシュ、ニョロニョロ系は嫌いだ)

そしてP3のあたりでガイドさんがおいでおいでの合図をするから行って見ると、な、な、なんとタツノオトシゴ発見それも超ミニかわいいと思いつつライトをあててカメラを構えるとよそを向いてしまう「なんで〜」って感じ。やっと何枚か撮影してタツノオトシゴとお別れP7へ。

P7ではデッカイメバルが気持ちよさそうに眠っている、それにウミシダが沢山で森のようになっている。そして沖の砂地へやっぱりいたダイナンウミヘビ(うぅキモイ)あ!ウミサボテン発見ライトを消して触ってみる、触った所が発光してとても綺麗で何度も触ってしまった。
P7の岩まで戻ったところで、突然ガイドさんが私のシュノーケルを外した。
何をするのかと思いきや岩の奥へシュノーケルを突っ込みで出て来たのはマツカサウオ、それをすばやくキャッチそして生態観察の時間(お勉強ですよ)マツカサウオのあごは本当に光るのか?う〜ん、イマイチ良く分からない。するとまた違う個体のマツカサウオを捕まえ見てみると今度は確かに光っていた。生で見たのは初めてだったので感動でした。
マツカサウオ君ごめんね!
さあ、戻ろうとした所に待望のミミイカ発見(かわいい〜)カメラで撮影!
そして、超ミニのゴンズイダマ(これだけちっちゃいとかわゆいです)

P4に到着すると岩の上からグライダーのように降りてくるのはなんとハチ、とっても優雅で気持ちよさそう。
岩の中を覗くと目が光っているなんだろと見てみるとヒメセミエビだった。(また出会えて嬉しかったよ!)次に見たのは大きなアイゴ(バリ)そしてまた、タツノオトシゴ!行くときに見たのと似たサイズと形でした。(でも全然別の場所で見たので違う個体です)

ホンダワラの実のようにくっついているのはアミメハギ(スッゴクかわいかった)思わず写真をとりました。
岩の陰にちょっぴり太ったハリセンボン動きも鈍いから捕まえられるかたと思ったらやっぱり無理でした。(私って鈍くさ)(ガイドさんは素手で捕まえようとしたみたいだけどやはり素手だと痛いそうです)
岩の隙間に今度はハコフグがいた。砂地にでるとサビハゼがぴょんぴょん動いていた。

砂地を良く見てみると砂粒ほどの浮遊物、何だろうと観察していると突然砂に潜りだしたからびっくり!こ、こ、これはミミイカではないか。本当に砂粒位で、でも一人前に砂に潜るんだと初めて知った。(でも、本当に目を凝らさないと見えないよ)

そろそろ、楽しかったダイビングも終わりに近づいてきた。するとガイドさんが、月が見えると言ってきたので水中より上を見ると確かに月が波に揺れながら見える幻想的だ!(満月ではないけどほぼ満月に近かったので良く見えた)
やっと帰ってきたエントリー口のところでまたミミイカ発見今度のミミイカは、凄く威嚇していて動きが早い、なかなか写真に取らせてくれない。そして最後の最後に水中から水面を見ると月を星が見えた。またまた感度―!!

夜は夜の楽しみがあって、海老、イカ、カニなどが見られるし、夜光虫や海ホタルも綺麗。とても楽しいナイトダイビングでした。

やはりこのガイドさんは「凄いなぁ」と改めて感心しました。とくにあのタツノオトシゴは見つけられない。本当にミニだったし、たまたまにしては出来すぎている感じ。
きっと何かセンサーのような物が付いているのではないかと思ってしまう。

本当にありがとうございました。また、お願いします。(Y)

Yさーん!ログありがとうございました。
さぁ、Yさんの素敵な報告ログでナイト行きたくなった方〜!
大集合!!


ミミイカ

ダイビングサービス アワーズ

ours@kunitomi-div.com

〒813-0062福岡市東区松島6-13-28國富鞄
PHONE 092(626)7345

OPEN 10:00〜19:00 水曜店休

店休日もダイビングは開催しております。